| 1月 | 
            1月1日(土) 06:00 修正会 (法話:住職) 
            1月5日(水) 10:00 年頭お講 (布教:住職) 
            1月5日(水) 12:00 総代会新年会 
            1月29日(土) 10:00 御堂お講 (布教:住職) 
             | 
          
          
            | 2月 | 
             
            2月27日(日) 御堂お講(布教:住職) 
             | 
          
          
            | 3月 | 
             
            3月9日(水) 一向一揆殉難者追悼会(お経のみ) 
             | 
          
          
            | 4月 | 
            4月11日(月)〜20日(水) 春季永代経 
         9:30 日中、13:30逮夜、 
                    布教使 :穴水町山中 得善寺 広瀬彰一 師(11〜15) 
                        :高 岡 市 荒 屋 敷 大島顯正 師 (16〜20) 
            4月25日(月) 10:00 蓮如上人御忌(布教:若院) 
             | 
          
          
            | 5月 | 
             
             | 
          
          
            | 6月 | 
            6月4日(土) 寺子屋学級 終了式&開級式 
            6月12日(日) 花まつり(本年度は、上吉野道場スタート) 
               | 
          
          
            | 7月 | 
            7月1日(金)〜10日(日) 夏季永代経 
              9:30 日中、13:30 逮夜  
                    布教使 :富山市願海寺 円楽寺 倉地俊雄 師(1〜5) 
                        :能美市灯台笹 光聖寺 茂藤茂唯 師(6〜10) 
             
            7月19日(火) 大谷婦人会総会・会員物故者追悼法要 
              13:30 法要〜総会〜法話 
                    講 師 :内田文雄 師 (本部特派巡回) 
             | 
          
          
            | 8月 | 
            8月5日(金) 戦没者追悼法要 
            8月6(土)〜7日(日) 寺子屋学級夏合宿 
            8月15日 盂蘭盆会 
            8月21日(日)〜31日(水) 秋季永代経 
              9:30 日中、13:30 逮夜  
                    布教使:能美市 寺井町 即得寺 浪花宣明 師 (21〜25) 
                        :宝立志水町出浜 仰信寺 直林 眞 師(26〜31) 
             | 
          
          
            | 9月 | 
              
              | 
          
          
            | 10月 | 
            10月5日(水) 教如上人御祥月(勤行のみ) 
              
             | 
          
          
            | 11月 | 
            11月17日(木)〜20日(日) 宗祖750回忌御正當年報恩講 
               布教使:氷見市 明厳寺住職 寺西良夫 師 
                 (17・18日は寺族による勤行のみですので、お説教はありません) 
              19日(土) 6:30 晨朝、10:00 日中、13:30 逮夜、19:00 初夜 
              20日(日) 6:30 晨朝、10:00 結願日中 
                        (両日とも、晨朝除く各座に説教が有ります。)    
               (19,20の両日は、各地区より送迎バスが出ますので、ご利用ください。) 
             親鸞聖人750回忌御正当年の報恩講ですので、例年より重く勤まりますので、 
            こぞって御参詣ください。(19日大逮夜:正信偈句切。20日御満座:伽陀七章。) 
             
             
            11月27日(日) 10:00 御正忌通夜(御伝鈔・布教:若院) 
             | 
          
          
            | 12月 | 
            12月31日(土) 歳末勤行 
            12月31日(土) 23:10頃〜 除夜の鐘  
              (24時ごろまでに来られれば、撞くことが出来ます) 
             |